こんにちは
パル家の主 パルです
今回は、潜水士パルとして現役ゴルフボールダイバーの仕事をしている私が
時々テレビなどで【激レア】【もうかる仕事】として紹介される
ゴルフボールダイバーという仕事を
体験談を交えて紹介していこうと思います
自己紹介
- 1977年生まれの43歳
- 出身:沖縄県→三重県で田舎暮らし
- 妻・長女・次女・長男・猫 5人+1家族
- 昼間平日はモノづくり職人(週5日8時間/年収430万)
- ときどきゴルフボールダイバー(週3日4時間/年収200万)
- 2020年にリベ大に出会いお金の勉強をはじめる
- 2021年2月から投資・ブログ・せどりなど総年収1000万を目指して収益化を実践中!
- 家族でシーズン真っ只中の沖縄に帰郷したい!
- 家族にお金の心配をさせたくない
- なんくるなるさ!やらない理由がないならまずはやってみよう精神!
他の記事も是非読んでください↓
ゴルフボールダイバーの仕事とは?
ロストボール販売業者の依頼によりゴルフ場のコース内の池に潜り
プレイ中に池ポチャしてしまったボールを回収する仕事
- 日本では潜水士の免許が必要
- ゴルフ場のコース内にある池に池ポチャしたボールを回収する(仕入れ代無料)
- 年収は平均200万~1000万以上(ゴルフボールダイバーとして回収だけの場合)
- 作業時間は、一日2~4時間程度(約5000球回収)
- 拾ったボールは、1個 20円~400円で売れる
- 洗浄後、ロストボールとしてネットなどを利用して販売
- 池の中は、ほぼ視界0
- 水深は浅くて50cm~深くて10M以上
1. 日本では潜水士の免許が必要
労働安全衛生法 高気圧作業安全衛生規則
第12条 事業者は、潜水士免許を受けた者でなければ、潜水業務につかせてはならない
労働安全衛生法 高気圧作業安全衛生規則を引用
海外では、資格は必要ないようですが
日本では、潜水士の免許が必要です
ゴルフ場側もコース内で事故がおきるのは避けたいですし
業務として取り扱っている以上
資格やダイビングスキルはあった方がいいと思います。
2.ゴルフ場のコース内の池ポチャしたボールを回収する
ゴルフ場には
少なくても2.3カ所は、大なり小なり池があります
浅い池は、すぐに水草や藻がはってしまったり、月日が経つとロストボールが
大量に落ちているのが見えるので
景観をよくするには、ある程度の深さが必要らしいです
現に、浅い池でロストボールが大量に落ちているのが丸見えのゴルフ場からは
「そろそろ見栄えが悪くなってきたから回収に来てほしいと直接依頼があります」
景観などを考えるとおのずと池は、足がつかない深さになり
潜らないと回収できません。
そこで、登場するのがゴルフボールダイバーです!
3.年収は200万~1000万以上
私の場合は、週3日、仕事が終わってから
ゴルフ場に向かい約3~4時間ほど作業をしています。
1日平均3000球ほど回収をして
1か月合計約3万球ほどで15万~20万ぐらい
です。バイトとしては十分な金額でなので
満足してます
私の他にもショップ専属のダイバーさんがいますが
一か月で8万球を回収することを目標にしています
月収にして約40万ほどあるらしいです。
年収にすると約500万くらいですね
ただ、現在ロストボールはめちゃくちゃ売れるので
ショップの総売り上げは、爆上り中です。
それだけ需要のあるという市場なのでやり方によっては
年収1000万は確実にいけると思います
https://cocoraracammom.com/lost-ball-recommendation-rakuten/4.作業時間は、一日3~4時間程度(約3000球回収)
ゴルフ場は、ほとんどが郊外にあるので
移動時間が多少かかりますが、回収作業時間はタンク残圧などを考えて
タンク1本2時間、2本潜って約4時間程度です
浅い池では、1本で3時間くらいは潜ることができます。
池の大きさにもよりますが、3時間もあれば一つの池はほとんど回収できます
潜り作業は全身運動なので、なれれば問題ないですが初めのうちは3時間も潜ればヘトヘトに
なりますよ。
ボールを回収するダイバーと安全監視兼回収したボールを車まで運んでくれる作業員とのペアで行動します。
一人で作業ができるとしても、万が一の事があるので一人作業は安全面を考えて絶対にNGです。
5.回収してきたボールを売るまでの流れ
池で回収したボールはその場で、土嚢袋やガラ袋に詰めていきます
詰めたボールをそのまま車に積み込みショップに持ち帰り、そのあと
大型のゴルフボール洗浄機で2000~3000球をまとめて洗います
洗浄後のボールをひとつひとつ仕分け担当の方が手際よくさばいていきます
メーカーもいろいろありますが、ボールの種類もいろいろあります。
とくに、最近では柄物のゴルフボールが人気で一個約500円くらいで売れます
ざっくり仕分けするのは、簡単ですが日焼けや細かい傷などを見つけるのは
けっこう大変です。
私も軽く手伝ったことがありますが、なかなか根気のいる作業です
同じことを繰り返しする作業が不向きな私には結構しんどかったです(-_-;)
整理整頓が好きな人に向いている作業かもしれないですね~
6.店舗売りとネットなどを利用して販売
- A級 ほぼ無傷でキレイなボール(高単価)
- B級 多少日焼けしていたり、傷、落書きがあります。(標準価格)
- C級 けっこういろいろありありなボールです。練習場に収めたりします(低単価)
ショップによって違いはあると思いますが、このように仕分けをします
そして、袋詰めやラベルなどをつけて販売用にパッケージする。
一回の回収でA級10%B級30%C級60%ぐらいの割合と思います。
- 楽天市場・メルカリなどで販売
- ゴルフパートナーやゴルフ5などのチェーン店
- 個人経営のロストボールショップなど
- ゴルフ場クラブハウス内のショップ
- ゴルフ練習場の練習球として大口販売
私がバイトをしているショップでは、
回収してきてボールが100%再利用できるとは限らず。
その日に回収してきた、ボールが大半利用できない場合もあります。
売れる商品の割合を多くするのもポイントとしては
ゴルフ場ごとに回収するボールの数が少なくても
回収時期を早める事です。
とにかく、ロストボールは需要が高く、出品しては売れるという感じでメルカリに多く出品されていますが
ほどんどがSold Outです。
値段にもよりますが、100%売れる市場です。
7.池の中は、ほぼ視界0
ゴルフ場の池の特徴
- コース内に穴が掘られて水が溜まっているタイプ
- 穴を掘った後に防水シートで完全に水がぬけないようになっているタイプ
- コンクリートで作られている池
- 調整池になっているタイプ
- そのままの川を利用しているタイプ
いろいろな池のタイプがあります。
そして、ほとんどの池には風などで飛んできた落ち葉や土が堆積してヘドロ化しています。
定期的に水を抜いたりして清掃をしていない場合は
腕がずぶずぶと肘から肩まで入っていくところもあるぐらい溜まっている場所もあります。
池に落ちたゴルフボールはヘドロの上や片隅にまとまってあるので、柔らかいヘドロなどが
舞い上がり周りを濁らせてしましいます。回収時はライトを照らしていても
ほぼ、視界ゼロ
になります。目をつぶりながら手探りでボールを探している感じですね。
逆に、気持ちの悪い雰囲気の場所を潜る時はあえて目をつぶって作業するときがあります。
視界ゼロでもなれれば問題ない感じです
8.水深は浅くて50cm~深くて10M以上
水深はどのタイプでも浅かったり、深かったりです。
回収しやすい順番で行くと
- コンクリートタイプ
- 防水シートタイプ
- 単純に穴が掘られてるタイプ
- 調整池タイプ
- そのままの川を利用しているタイプ
噴水や水を抜いたりする設備が整っていてこまめに清掃などをしてあり、底がきれいで網の中にごみなどを一緒に入れずにボールだけを回収できる
陸から池中心にむかって徐々に深くなっていくので
真ん中部分にヘドロが溜まり、ちょうどヘドロのたまったと斜面の境目あたりに集まっている
地面がぼこぼこと地形の形にぴったりとシートが張られているので
ところどころでボールが固まっている時があります。
ボールが山のようにたまったところは最高にテンションがあがります(^^♪
全体的に平坦で石などがところどころにあり
ボールも固まっていることがすくないので、ホールの回収が難しくちょっと回収ペースがおちます
そのまま川を利用しているタイプは、まったくメンテナンスをしない場所なので
大量のヘドロ、倒木、大きな石などが溜まっている
そして、深いところでは10m以上あったりするので岸側を回収するぐらいで深追いは禁物。
単独行動は絶対にNGでさらに万が一のことを想定して特別な安全対策が必要になってくる。
まとめ
テレビで紹介されたり、それをネットで情報提供されている部分は
ほとんどあってはいますが、ロストボールを回収しただけでは利益になりません。
ロストボールを販売してこそ、利益につながります。
思った以上に、時間と経費がかかります。
ゴルフ場へ向かう時間・洗浄・仕分け・販売コスト
これらの点がどのサイトにも、そしてTVでも伝えていませんでしたので
ロストボール事情の現状を
今回、自分の副業紹介と共に書かせていただきました
これから、面白そうだから、儲けそうだからとゴルフボールダイバー
をやってみたいと思っている方に少しでも先取り情報として、お役にたてれば幸いです。
私のブログは不定期ですが、2021年現在も更新継続中です。
ぜひ、ほかの記事も読んでいってください
今回は最後まで読んでくださりありがとうございました。
今後ともよろしくお願いします
パル家の主 パルでした
にほんブログ村