おはようございます パル家の主 パルです
今日は、会社員でちょっと小遣い稼ぎがしたいな~とか
学生で夕方もバイトしてるけど、ちょっと頑張って朝の時間帯でも小遣い稼ぎしたいな~
って思っている方必見の新聞配達という仕事を紹介します
仕事内容
- チラシ入れ
- 積み込み
- 配達
主な仕事内容は
まず出勤時間ですが、新聞が発行されて各営業所へ配達されるのが大体2時~3時の間に届く
その時間帯に合わせて出勤。
私のバイトをしていた営業所では、各エリアの件数によって出勤する時間帯がバラバラで大体5時~6時には各家に届けられるように時間を調整して出勤していました。
出勤体制と休日
出勤などは
- 平日のみ
- 土日のみ
- 毎日
基本は、担当エリアを任されたら配達は毎日になり
一ヶ月に一日、休刊日というのが設けられているので
その日が、休みと言うことになります。
ただ、配達員が少なく、社員の方が配達をしているエリアがあれば
そのエリアを分けていただけるかもしれません
例えば、月水金だけ配達したいとか
逆に土日だけ配達したいっと思っているのでありましたら、そこは全然相談の応じると
思います。まずは、面接時に素直に自分のプランを話せたらと思いますよ
給料
私が、毎日エリアを担当して、配達していた時は
1件400円で約250件ほど配っていました
400×250=100.000円
一か月=31日(休日1日)=30日
労働時間は、約3時間 30日×3H =90H
100.000÷90= 1.111 時給約1.111円
という具合でした。
営業所によって違いはあると思いますが、私がバイトをしていた場所は
こういう感じでした。
あと、うれしいのが土曜日やイベント前にチラシが大量にあるときには
大入り手当として、1000円現金支給があり、ちょっとした小遣いがありました
多い月には、毎週土曜日手当があり、なかなかありがたかったです
土日だけとか、平日だけとなると
日当みたいな感じになり、1エリア(0000円)とかという感じに
なったので、出勤日数×1エリア(単価)という感じで給料は決まっていました
私も、昼間の仕事が忙しくなり毎日出勤することができなくなったので
土日だけのシフトに変更していただき、日数×エリア単価という感じで
給料がきまっていました。
チラシ入れ
自分の作業場所に配達エリア分の発行されたばかりのチラシが
件数分積み重なり用意されている。
私の場合は、250件ほど配達していましたので約20分くらいでは作業は完了してました
ただ、金曜日や土曜日はチラシの数が多く分厚いので多少時間がかかります。
チラシ入れは、社員さんが入れてくれる営業所もあるそうです
私のバイトしていた営業所は自分で用意していました
人それぞれ入れ方はいろいろありましたが、タイムアタック
のような感じで、入れるのがはやければ早いほど早く
配達に行けるので頑張りました
積み込み
チラシ入れが終わったら、次は自分の配達する方法
- 基本は原付(カブ)
- 自転車
- 車
積み込んで配達エリアに向かう準備をします。
原付や自転車の配達方法の場合は、件数が多い人は、最初に積み込める量には限界があるので
積み込めない分は、社員の方と打ち合わせをして各エリアの中継ポイントに残りの分を
おいてもらいます。
私は、原付(カブ)を運転できるのでカブに積み込んで配達に向かっていました。平日250件程度なら、全部積み込めるので中継ポイントにおいてもらうのは
チラシの多い土曜日などぐらいでした。
配達
配達エリアは、覚えるまでは社員の方がしっかり教えてくれます
順路帳というものがあり、そこには配達が効率よくできるように最短ルートで
記号をもちいて一件、一件情報が書き込まれています。
また、その情報に捕捉でポストの色、形など特徴になることもメモ書き程度に記入
されています。
その順路帳を見ながら配達をやり始めるので最初は時間がかかりますが
一週間もすれば完全に覚えて、順路帳を見ずに配達ができるようになるので
どんどん配達時間は、早くなっていくと思います。
ある程度配達が終わり残りの分積み込めるようになった時か
完全に最初に積み込めた分がなくなった時か
自分のタイミングで中継ポイントに向かい、積みなおします
積みなおしたら、配達を再開して最後まできっちり配達をして営業所へ戻ります
自分の稼ぎたい分だけエリアを拡大できるので配達時間は人によってバラバラ
ですが、私の場合は、200件ほど配っていましたので約2時間~2時間半かかる
感じでした。
配達時に必要な装備
ヘルメット(そもそも原付の場合は、ノーヘルは捕まります)
自転車でも新聞の重みやバランスを
崩して転倒する恐れがあるので推奨します
夏場は、夜間でもあつく蒸れるのでなるべく通気性が良いものを選んだ
方がいいです。リンクを貼っておくので参考にしてください
リード工業(LEAD) バイクヘルメット ハーフ シールド付 マットブラック RE41 LL –
ヘッドライト
原付・自転車にもライトがありますが、細かいところまで照らす事はできないので
明るすぎないヘッドライトや手元を照らす手持ちライトは必要です
ライトは点灯したまま走行する形になるので、なるべく長持ちしてそして
対向車の邪魔にならないように明るすぎないものをオススメします
リンクを貼っておくので参考にしてください
GENTOS(ジェントス) LED ヘッドライト 小型 【明るさ95ルーメン/実用点灯7.5時間/赤色サブLED】 単3形電池1本使用 CP-095D 登山/釣り ANSI規格準拠
ゴーグル
夏場は、虫などがあたってくるのでどんな眼鏡でも
いいのでかけていたほうがいいです。
かけやすくて、クリアなレンズをオススメします
リンクを貼っておくので参考にしてください
TRUSCO(トラスコ) 一眼型安全メガネ(スポーツタイプ)レンズ透明
マスク
すこしでも、肌が隠れていたほうがいいのでマスクは推奨です
雨の日は無理ですが・・・
雨具
雨の日も配達をすることになるので通気性の良いストレッチ素材の雨具だと
動きやすいと思います
実際に私が使用していた、レインコートのリンクを貼っておきましたので
参考にしてください
トオケミ(TOHKEMI) 全天候型 アウトドア(透湿レイン) ウェア FE ストレッチ Rain Suit (7900) + キャリーポーチ セット (色選択可能) (ライム, L)
運動靴
移動手段は、原付や自転車ですが玄関に止めて敷地内にポストを設置してる
ところもあるので履きなれた靴のほうがいいでしょう
長靴
やはり、雨の日の配達もあるので長靴は必要です。
また、多少は歩いたりするので足のサイズにあったものがいいと思います
実際に、私が使用していたものです。とても、軽く足にフィットするので
長靴のようにカポカポしません。
リンクを貼っておくので参考にしてください
[マルカツ] トラクターシューズ股付 つま先保護タイプ 安全ゴム足袋 防水作業靴 日本製 黒 (先芯あり) 特大(26.0~27.0)
私は、ヘルメットにヘッドライト
夏場は虫などが顔にあたってくるので伊達メガネ(安全眼鏡)
夏でもストレッチ素材のカッパ
冬は防寒防水の防寒具
靴は、晴れの日は運動靴。雨の日はトラクターシューズ
でした。一番足にフィットして動きやすい
という感じでした
新聞配達のメリット
1.特別なスキルが必要ない
自転車が乗れたり、原付バイクか車が運転できれば
即日からバイトができます
2.時間に拘束されない
やりきりの仕事なので、出勤時間は自分の仕事量で
調整できる
3.残業などに影響されない
昼間、仕事される方限定だと思いますが
すこし遅くまで残業したとしても、影響されにくい時間帯
睡眠時間は、多少削られますが
短期的なことなら頑張れます
4.ちょっと早すぎるけど朝活
深夜から早朝にかけての仕事なので、早寝早起きに習慣に
5.新聞奨学制度
新聞奨学生とは、新聞配達の仕事をするかわりに学費をサポート
してもらう制度
まとめ
朝が強い人、少し出勤に余裕がある人には、小遣い稼ぎにはちょうどいいと思います
自分のタイミングで仕事ができるし
時間で拘束されることもない
やったら、やった分だけ給料がもらえる
夜中、朝方の町は静かで気持ちがいい
ただ、やはり道路を運転して配達をするので道路交通法をしっかり守って
安全運転で配達をしましょう
小遣い稼ぎでやっているのに事故をしたり、違反して警察につかまって罰金とかになると
まったく意味のない事になってしまうのでもったいないです。
また、寝不足で営業所に向かう途中で事故をしてしますという事も
私がバイトをしていた時に、してしまった方もいました
お金をかせぐ事も大事ですが皆さま、無理は禁物です。
無理をしないといけない場合もありますが、よろしくお願いします。
この記事が、誰かのお役に立つことを願って
それでは また パル家の主 パルでした。